
【2004年度寒中見舞画像(仮面ライダーファイズ)】
これまでオリジナル制作のCGをお送りしていた年始ご挨拶用画像ですが、なんとなくデジカメで撮影した「S-RHF仮面ライダーファイズ・アクセルフォーム」の写真を遊びで加工していたら調子に乗って、さらに合成をエスカレートさせたのがコレです。
【ゴメンね、素直ぢゃなくて(笑)】
2003年GW期間限定で、ちょっとだけトップページの雰囲気を変えてみようかと制作…というのは建て前で、実は単なる突発的衝動に駆られただけという「セーラームーン」。嗚呼、こんなの十年ぶりに描いたよ(泣)。
【お年始・主役は着ているモノです】
2003年度お正月配信用イラストで、最近珍しく版権モノに走ってみました。
【贈答品・44444HIT記念】
同じく、キリ番記念に贈られたプレゼント画像。
これまでがすべてギャル系だったため、気分転換を兼ねて「仮面ライダーX」を描いてみました。後藤アレンジばりばりですが。
【贈答品・10000HIT記念】
キリ番記念として贈られたプレゼント画像です。
本当は後藤・きょろら、そして旧メンバーのゆいな氏の合作なのですが、掲載枚数の少ないこちらへ置く事に…鬱。
3者の描いたキャラをきょろら氏が構成したものですが、ちょっと立ち位置が変になってますな(--; 合作の難しさを実感しました。
【天下一DALK トップイラスト】
アリスソフトの「DALK」というゲームの シグルーンというダントツ人気のキャラです。
【Natural・美澤千歳】=18禁?!=
レビュー内では使用していませんが、同人誌『九拾八式降臨』内で使用したモノクロカットを、強引にCG彩色したもの。なので所々に取りきれないゴミが…
すみません、ここ「18歳未満閲覧禁止」って事でお願いします。
【猟奇の檻第3章・清水裕香】
同じくレビュー内で使用したカット。
ウゲー、CG制作4枚目だけあってヒドイヒドイ…(泣)。
ちなみに、この時期は96MB程度のメモリしかないマシンで、マウス使用で泣きながら描いておりました。トホホ…。
今となっては良い思い出の大苦労…嗚呼、タブレットは偉大だなや。
【化石の歌・マリーツィア】
ゲームレビューで同タイトルを扱った際に使用したもので、サイズ違いです。
メインヒロインのマリーツィア。いまだに私にとって最大の傾倒ヒロインです。
【Natural・千歳女王】 (モノクロ)
以前とある関連で制作した、イベント販売用ガレージキットのパッケージイラストです。
小説版でのみ登場するビザールルックとの事。

2006年夏頃から、当サイトとは違うWEB上の別な場所で、絵描き修行みたいな事をしておりました。
ここに上がっているものは、その際に投稿した作品です。
わかる人にはわかってしまうものばかりですが…一応、2007年現在の最新作という事で、恥ずかしながらいくつか選別してアップしてみたいと思います。
【Petit 2014SUMMER】
2014年頃に某所投稿用に描いたイラストで、このサイトでは未公開(筆者運営の別サイト)の作品に登場するキャライラストというかイメージ画像です。
ついでの賑やかしに、こっちにも掲載してみました。
画像が大きいので、こちらは別ウィンドウで展開します。
【ヴァンパイア(但し偽物)】
ちょっと絵柄を変えて…みたいなと思っては見たものの、豪快に失敗した例。
でも、自分なりにいつもと違う塗り方にチャレンジ出来た習作となりました。
重みを感じさせる胸って、描くの難しいよね。
【履いてから出かけなさい!!】
サイドが切れ上がったスカートに、オーバーニー。
普通ではない絶対領域の形が、そこから生まれます。
そういう部分にフェチを感じる人も、絶対に居る筈だ!
……けど、下にはちゃんと何か履かせようね、風邪引くから。
【ハイキック!】
久しぶりに動きのある絵を描いてみたくなって作成したものですが、それだけだとつまんないという事で、余計なエフェクトを加えてみました。
おー、自分でもなかなかいい感じにまとまったかな、などとうぬぼれています。
ちなみにこのエフェクト部分、実はマウスでも簡単に作れるくらいお手軽なんですよ。
【貧乳大作戦】
昔むかしつい最近、ある所で「お前は巨乳しか描けない」とののしられた絵師がいました。
その絵師は「なんだいなんだい僕だってー!」とやっきになり、今まで手を出すまいとしていた貧乳絵についに手を出してしまいました。
それから数日間、絵師はうめき声を上げながら絵を描き続けたそうです。
ここに上げたものはその時描かれたもの……呪われないように、18歳以上の方のみ閲覧でお願いします。
【目指せ大信田礼○(仮称)】
「Sai」を使うと線画補正の手間が省けて本当に助かります。
そんな悦びに悶えて突然描いてしまった、無意味な一枚。
布地が若干少なく感じるのは目の錯覚です。
背景は京都府・今宮神社周辺の竹林(笑)。
【水の精(仮称)】
水の妖精「NYMPH」…しかし実態は、太古の昔水の神に捧げられた生贄のアンデッド。
魅了した人々を水の底に引きずり込む魔物…というシチュエーションで描いてみました。
身につけているものは、葬られた際に身に着けさせられた宝石の装束、とか。
まぁそんなイメージで。
装束のデザインが気に入らないという人は、こちらをどぞ(※18禁)
【裸ワイシャツ(仮称)】
お絵かきソフト「Sai」を導入して、初めて仕上げた作品です。
裸ワイシャツというのは、男の永遠のロマンなのであります。
やっぱり、ワイシャツの下はすっ裸じゃないとダメだよね。
え、下くらい履かせろ?
馬鹿いってんじゃありません!
物置に入ってなさい!
【オーバーオール(仮称)】
「Sai」使用2作目です。
裸ワイシャツに並ぶ男のロマン。
それが、裸の上からオーバーオールです。
美脚が拝めなくなるかわりに、胸周りがもうすんごい事になるわけです。
え、擦れて痛い?
そこにバンソーコあるでしょ!
【紅の魔法使い(仮称)】
某薔薇乙女五番によく似ていますが、気のせいです。
投下場所が場所だっただけに…いやなんでも。
本当は変わったデザインの魔法陣を描いてみたかっただけだったりして。
【薔薇と少女(仮称)】
ロリ美少女って、描いてみたらどーなるかなあ…という自分的実験作。
色々と試行錯誤してます。
目論見通りなのかどうかは、判断しかねる面もありますが…
【白き花嫁(仮称)】
幼い花嫁、というイメージで適当に描いてみました。
ウェディングドレス初挑戦だよママン!
【水着に見えない水着?(仮称)】
水着ってのは色々と難しいものです。
いつ描いても、どれだけ描いてもそう思わされます。
特に、描きながらデザイン考えたりしていると<まて
【薔薇座の聖衣?!(仮称)】
出来心で描いた聖衣風の装束。
実はオブジェ形態も、後からでっちあげたのですがまだ仕上げてないです。
つか、これだけでも死ぬほど疲れたもん(笑)。
【極小(仮称)】
水着のデザインに悩むくらいなら
いっそデザインするゆとりがないくらい面積を狭めてはどうか?
そんな阿呆な発想で描いた馬鹿絵がこれです。
でも、実は80年代のグラビアってこんなのがよくあったんだよねー(遠い目)
【娼婦少女(仮称)】
今、真正面からエロを描いたらどうなるか?
そんな挑戦をしてみたのがこれです。
一応要所は隠してあるから18禁じゃないけど…ま、ほどほどに。
昔は「お前はエロが一生描けないタイプだ」とまで言われたほどエロ苦手な私ですが、いかがなもの?(泣笑)
尚、某うにゅ〜に似ているのは気のせいです。
【緑の中の少女(仮称)】
あまり背景を描かない私ですが、反省のためにちょっと凝ってみました。
自分の出来る範囲で、ですが。
揺れれば波打つわけですよ、そして。
【陽かげりの街(仮称)】
かつて某所で開催された「履いてない祭」。
そこに投稿したものです。
修行始めの頃なんで色々と粗い荒い。
「はぐれ刑事」って面白いですよね。藤田まことのじゃない方。

【2017年トップページ画像】
2016年12月に描いたイラストで、2016年大晦日から当サイトのトップページ絵として使用しています。
現在は公開停止中の「ORIGINAL-NOVELS」掲載「美神戦隊アンナセイヴァー」の主人公・アンナローグを久々に描いてみたものですが、間が空いたついでにデザインを変更してみました。
画像が大きいので、こちらは別ウィンドウで展開します。
【2014年トップページ画像】
2012年頃に描いたイラストで、その年の秋から当サイトのトップページ絵として使用しました。
現在は公開停止中の「ORIGINAL-NOVELS」掲載「美神戦隊アンナセイヴァー」に登場する、相模恵を約7年ぶりに描いてみたものです。
ピンクエプロンVer.もあるのですが、今回はトップページ掲載時と同じオレンジVer.で。
こちらは約四年間に渡り、トップページを飾りました。
画像が大きいので、こちらは別ウィンドウで展開します。
【特にタイトルはない】
こちらも2013年頃に描いたイラストで、確か当時どこかに投稿したような記憶があるのですが、詳しく覚えてません。
キャバ嬢風の髪型が描いてみたくなったのが作成動機。
画像が大きいので、こちらは別ウィンドウで展開します。
【2008年トップページ絵】
2008年から約四年間に渡り、トップページに掲載したイラストです。
テーマは「こういうのは業務に支障を来すのでは? な衣装をまとったメイドさん」。
このキャラを新たに描き直したのが、上にある「Petit 2014SUMMER」です。
絵柄変わったもんやなぁ。
【2007年クリスマス用】
久しぶりに描いてみた、クリスマス画像です。
本当はちょっと手を加えて某所に落としたもので、そっちの方をご存知の方もおられるかもしれませんが。
一応オリジナルカテゴリーで。
…って、クリスマス画像描いたの6年ぶりかよ…
【ORIGINAL-NOVELS 小説トップ絵】
「美神戦隊アンナセイヴァー」最新のトップ絵です。
ギャグ編として制作している26話に関連してる絵なのですが、これだけだと知らない人には何がなんだかわかりませんね。
詳細は、どぞ「ORIGINAL-NOVELS」へ
【第五次総合トップ原画】
今回の目標は、少しは萌えっぽいのを描いてみようというものでした。
で、結果的にこんなものになったんですが…精一杯なんだよこれでも〜!!(泣)
実は、こちらが最初に制作したもの。
後からメイド服を描き足した訳です。
【第四次総合トップ原画】
当初は何の気なしに描いていた、筆ならし代わりの意味無しCGだったのですが、柏木のススメで四代目トップページ画像にしてしまいました。
【第三次総合トップ原画】
2003年7月のリニューアルから、2004年2月までトップページを飾っていたちみっ子メイド娘・スタッフ間通称「ゴスロリペターX」です(笑)。
なぜこんなキャラクターを描いたのか…当時の心境はよく覚えておりませぬ。
もちろん、一番気合い入れて描いたのは「ベルト」部分ですとも、ええ(ニヤリ)。
【第二次総合トップ原画】
2002年7月から、2003年7月までの一年間、総合トップページに飾っていた“通算二人目の看板娘”です。
これの制作後、メイド服を描くためには深い理解と知識・愛情がないとダメである事を思い知らされました。
【オフライン版パッケージイラスト02】
オフラインCD-ROM「真・九拾八式工房」パッケージイラストの娘です。
一応オリジナルなのですが、やはりこやつも、うちのトップ絵娘達の伝統に乗っ取り、ライダーベルトを付けさせました。
ホンモノの玩具を撮影してそこから線画トレスしたマジモンです。
【看板娘候補第一号】
2003年夏のリニューアルまで、当サイト内に広告ページを掲載しておられた「HOBBYSHOP-HYM」さんに捧げた「看板娘」です。
【オフライン版パッケージイラスト01】
「九拾八式工房」3つ目のオフラインCD-ROM(「真・〜」の一つ前)のパッケージイラストに使用した、「とらいあんぐるハート」の幽霊ヒロイン・七瀬…のつもりで描いていたんですが、途中から悪ふざけが始まり、「ホーンテッドジャンクション」に登場したエロエロ幽霊“トイレの花子さん”風味の格好にアレンジしてしまいました。
【2003年 残暑見舞い画像】
平成5年以来のとんでもない冷夏となった平成15年、せめて画像くらいは夏らしく…と、ゆいな氏の手を借りて(笑)制作したのがこれです。
波部分は、ゆいな氏制作の3D画像拝借だったりします(ありがとう!)。
【ORIGINAL-NOVELS 小説扉絵5】
「美神戦隊アンナセイヴァー」5番目の扉絵です。
【ORIGINAL-NOVELS 小説扉絵4】
「美神戦隊アンナセイヴァー」4番目の扉絵です。
【お正月贈答用CG(含、寒中見舞)】
本来は2002年度お正月休み中に年始挨拶用として配信したかったにも関わらず、結局寒中見舞いに等しい意味合いになってしまったという、情けない経緯を持つ作品です。
相互リンク先の他に、掲示板のお客様各位にも配信させていただきました。
【冬季トップページ用&贈答用クリスマスCG】
2001年12月に相互リンク先のサイト様宛に配布された、オリジナルクリスマス用画像。
背景の大きなリースは、実は昨年のクリスマス画像用にあおきゆいな氏制作物を拝借したもの(おい!)。おかげでこんなに見栄えするようになりました。
【贈答品・100,000HIT記念】
10万HITという記念すべきキリ番を記念したプレゼント画像。2回目の完全オリジナルです。
ちなみに右手首のクロスチェンジャーは、左右勘違いした結果です(泣)。
【ORIGINAL-NOVELS 小説扉絵3】
『オリジナルノベルズ』の「美神戦隊アンナセイヴァー」、3代目扉絵です。
テーマは「絶対本編の内容がわからない絵」。
【贈答品・9999HIT記念】
当サイトのキリ番記念として、常連の亮様に贈られたプレゼント画像です。
上のものと異なり、カラー原画を取り込んでCG補正するという変則的な制作をしています。
画面右下の物体は、クッションにあらず。
れっきとした単体生命体との事です(柏木のデザイン)。
【ORIGINAL-NOVELS 小説扉絵2】
上同「美神戦隊アンナセイヴァー」の二代目扉絵です。
タブレット初使用作品でした。嗚呼、(以下略)
【ORIGINAL-NOVELS 小説扉絵1】
『オリジナルノベルズ』のコーナーに唯一連載されている「美神戦隊アンナセイヴァー」という作品の、初代扉絵です。
【アンミラ少女】
一番最初にトップページ使用を考慮して作成したご挨拶イラストでしたが、
諸事情により没になった物です。

【HERMIT&TOWER】(モノクロ)
以前内輪でプレイしていたTRPGで、友人が使用していたキャラクターをイラストにしてみたものです。マジックユーザーの少年と僧侶の女の子。
【FINALDRAGON】(モノクロ)
今から10年以上前に、後藤が制作していたオリジナルファンタジーの漫画を、久々にリメイクしてみたイラストです。かなり後藤テイスト入れてます。
【ANX-05R ANNA-ROGUE】(モノクロ)
『オリジナルノベルズ』連載中の「美神戦隊アンナセイヴァー」の主人公が搭乗する戦闘ユニットです(これでもメカだったりする)。
キャラクターイメージを設定する際に描き下ろした物ですが、妙に内輪で評判が良かったので調子に乗って掲載しました。
【ANX-02W ANNA-WIZARD】(モノクロ)
上同の理由で制作したオリキャラのイラストです。やっぱりメカ。
【ANX-03M ANNA-MISTIC】(モノクロ)
上同の理由で制作したオリキャラのイラストです。これもメカ。
僧兵的能力を持つ戦闘ユニットという設定。
【ANX-04P ANNA-PARADINE】(モノクロ)
連載開始2年目にして、やっと登場した4つ目のユニット「アンナパラディン」です。
ちなみにこれらは、本編内では見た目に反して2トン近い重量がある設定なのですが、このイラストではそれを完全に忘れてます。
柵折れるってば。
【ANX-06B ANNA-BATTLER】(モノクロ)
同じく、19話にしてやっと登場した5つ目のユニット「アンナバトラー」。
背景は…勢いで書いています。あまり意味ないです。
| COPYLIGHT-DRAW. | for WEB-SITE'S DRAW. | ORIGINAL-WORKS. |